コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

glassmusee

  • Blogs
  • shop info / access
  • Story & Message
  • shop inside
  • ブランド紹介
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから

Blogs

  1. HOME
  2. Blogs
8月 30, 2020 / 最終更新日時 : 8月 30, 2020 glassmusee-edit TRACTION

TRACTION

クリアー素材に白と黒なライン、 あまりにもの残暑に手が伸びたトラクションのモデルです。 TRACTION/SAKURA ・ 本日もお暑い中のご来店、ありがとうございました。 by/aki

8月 29, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2020 glassmusee-edit 杉本圭

8mmの生地厚

8mmの生地厚だからこそ映えるメタリックのように 見えうる輝きとエッジは職人の手磨きから生まれています。 杉本圭の代名詞とも言えるシリーズです。 杉本圭/KS-24 ・ 本日は初めてのお客様からお久しぶりのお得意様まで、 […]

8月 28, 2020 / 最終更新日時 : 8月 28, 2020 glassmusee-edit lafont

枯山水

京都、竜安寺の枯山水をイメージして 細いドリルで彫るようにして描がかれているラフォンのモデルです。 lafont/BEAUTE ・ 本日のご来店ありがとうございました。 by/aki

8月 27, 2020 / 最終更新日時 : 8月 27, 2020 glassmusee-edit 今日のミュゼ

今日のミュゼ

今日のミュゼは静かながらも訪れる方もあり 濃い一日となりました。 ご来店ありがとうございました。 ・ AL022/ATG アンティーク調のシルバー色メタル枠に 黒のインナーリムを組み込んだモデルです。 by/aki

8月 25, 2020 / 最終更新日時 : 8月 25, 2020 glassmusee-edit 今日のミュゼ

glassmusee コレクション

本日のご来店ありがとうございました。 お気に入りとなりました眼鏡、どうぞ永くご愛用ください。 明日は定休日となりますので木曜日からのご来店をお待ち申し上げます。 ・ glassmusee/コレクションより by/aki

8月 24, 2020 / 最終更新日時 : 8月 24, 2020 glassmusee-edit LINDBERG

LINDBERGのフチなし

レンズそのものが形となり色となるのは リンドバーグの信頼性の高い構造からきています。 LINDBERG/spirit513 ・ 遠路からのご来店ありがとうございました。 日常が快適になりますようお作り致します。 by/a […]

8月 23, 2020 / 最終更新日時 : 8月 23, 2020 glassmusee-edit 杉本圭

群青色

深い群青色によってよりエッジの効いている形が映えるトラクションのモデル、 なんともいえない深みある色です。 TRACTION/TOLKIEN ・ 本日もご来店ありがとうございました。 出来上がりお楽しみにお待ちください。 […]

8月 22, 2020 / 最終更新日時 : 8月 22, 2020 glassmusee-edit 今日のミュゼ

レンズ径45mm

斑入り仕上げのリムがアンティークらしさを出している国産モデル、 45mmのレンズ径が雰囲気を醸し出します。 AL-009/ATG ・ 本日のご来店ありがとうございました。 by/aki

8月 21, 2020 / 最終更新日時 : 8月 21, 2020 glassmusee-edit lafont

微かなアクセント

ブルーの生地をブラウンとクリアー生地でサンドイッチのように 貼り合わせたラフォンのモデル。 ブルー色が微かなアクセントとなっています。 lafont/EXELMANS ・ 本日は遠路よりのご来店ありがとうございました。 […]

8月 20, 2020 / 最終更新日時 : 8月 20, 2020 glassmusee-edit LINDBERG

LINDBERG

リンドバーグのアセタニウムより、 半透明なブラウンのアセタニウム生地を使った構造美が伝わるモデルです。 LINDBERG/acetanium-1261 ・ 本日のご来店ありがとうございました。 一時お待たせいたしまして申 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 138
  • »

カテゴリー

  • aki
  • AKITTO
  • BEVEL
  • CHROM HEARTS
  • CLAYTON FRANKLIN
  • etc.
  • lafont
  • less than human
  • LINDBERG
  • MARKUS-T
  • PIERRE
  • SOL SOL ITO
  • TRACTION
  • Uncategorized
  • WISSING
  • yuki
  • ZEISS
  • ご案内
  • ぶらり散歩
  • アクセサリー
  • イベント
  • ドイツ眼鏡
  • レンズ
  • 今日のミュゼ
  • 展示会&仕入れ
  • 影郎デザインワークス
  • 杉本圭
  • 私の眼鏡履歴 aki
  • 私の眼鏡履歴 yuki
  • 職人眼鏡
  • 認定眼鏡士
  • REAL

月別アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

お気軽にお問い合わせください03-5701-5288受付時間 11:00-19:00 水曜日定休

お問い合わせはこちら

address
東京都目黒区自由が丘2-9-23 ラポール自由が丘102

Instagram

Facebook

Facebook page

グラスミュゼが伝えたいこと

  • Story & Message
  • 大切にしていること & こんな方にも
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから

ブランド

  • ブランド紹介
  • ブランド訪問記 & 眼鏡の旅日記
  • トランクショー

グラスミュゼの紹介

  • shop inside
  • メディア掲載
  • プロフィール

Copyright © glassmusee All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

menu

  • Blogs
  • COMPANY
  • contact
  • HOME
  • shop info / access
  • shop inside
  • Story & Message
  • トランクショー
  • ブランド紹介
    • フレーム
    • レンズ
  • ブランド訪問記 & 眼鏡の旅日記
    • ブランド訪問記
      • lafont
      • TRACTION
      • wissing
      • 〈番外編〉鯖江旅
      • 杉本 圭
    • 博物館(仏、英、独)
    • 各国の眼鏡店
    • 工場視察
      • アセテート&セルロイド工場
      • メタル工場
      • レンズ工場
  • プロフィール
  • メディア掲載
  • 大切にしていること & こんな方にも
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから
  • Blogs
  • shop info / access
  • Story & Message
  • shop inside
  • ブランド紹介
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから