コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

glassmusee

  • Blogs
  • shop info / access
  • Story & Message
  • shop inside
  • ブランド紹介
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから

Blogs

  1. HOME
  2. Blogs
12月 2, 2016 / 最終更新日時 : 12月 2, 2016 glassmusee-edit 今日のミュゼ

紅葉

ミュゼ裏庭の楓、 12月に入り一気に赤く染まり目を楽しませてくれます。 こちらはトラクションの新作、 紅葉の時を選んだかのように届きました。 鮮やかな色使いとその形からいろいろ連想させてくれるのも デザインの力ですね。 […]

12月 1, 2016 / 最終更新日時 : 12月 1, 2016 glassmusee-edit 展示会&仕入れ

lafont 展-2016

恒例となりましたlafont展を3日間行います。 —12月9(金)・10(土)・11(日)/ AM1100~pm800 — 最新モデルからフランスで買い付けてまいりました限定品まで、 また希少なモ […]

11月 29, 2016 / 最終更新日時 : 11月 29, 2016 glassmusee-edit AKITTO

AKITTO

AKITTOの新作サングラス、 フロントからの三つ編み模様が流れるように。 AKITTO  ami-sun / WD 本日もご来店いただきましてありがとうございました。 明日は定休日となります。 明後日からのご来店をお待 […]

11月 28, 2016 / 最終更新日時 : 11月 28, 2016 glassmusee-edit 今日のミュゼ

コラボ

日本製で海外ブランドとのコラボで作られたモデル、 サイズ46mmの小ぶり、フロントリムはエッジのアクセントがあります。 FORNER DEAR PRUDENCE

11月 27, 2016 / 最終更新日時 : 11月 27, 2016 glassmusee-edit ドイツ眼鏡

REIZ

端正な佇まいは ストレートなテンプルから生まれたかのように見えます。 REIZ made in Germany WERMUT/169 本日は遠路のご来店、ありがとうございました。 by/aki

11月 26, 2016 / 最終更新日時 : 11月 26, 2016 glassmusee-edit Uncategorized

北欧より

今日の1本はサンタクロースの故郷でもある北欧のメガネにしてみました。 FL055 Lucca-A C001 / FLEYE (Danish Design)   無駄のない端正なたたずまいのなかに温かさも兼ね備えた 何とも […]

11月 25, 2016 / 最終更新日時 : 11月 25, 2016 glassmusee-edit 今日のミュゼ

模様替え

観測史上初の11月の雪から一夜明けた今日は ことのほか冷え込んだ気がしました。 それでもホッとできるのはお日様のお蔭☆ 日差しの恩恵にあずかりミュゼの中央にあるディスプレイを撮ってみました。 (ぬくもり溢れる分厚い一枚板 […]

11月 24, 2016 / 最終更新日時 : 11月 24, 2016 glassmusee-edit 杉本圭

生地の美しさ。

8mmの特注生地を智元7.5mm、リム4mmに 削りだして作られた杉本圭のモデル。 削りだすことによりキレのあるフォルムと、 職人の手仕事によるヤスリ掛けと磨きを加えることで、 輝きを放っています。 杉本圭 KS72 ( […]

11月 23, 2016 / 最終更新日時 : 11月 23, 2016 glassmusee-edit AKITTO

アンダーリム

AKITTO の新作、 三つ編みをプレスして現したモデル。 深めの天地ですので薄いグラデーションカラーとの 組み合わせもお勧めです。 AKITTO ami-n/DB 本日はお寒い中ご来店くださいましてありがとうございまし […]

11月 22, 2016 / 最終更新日時 : 11月 22, 2016 glassmusee-edit アクセサリー

冬仕様

お色味も風合いも暖かそうなグラスコード。 こんなところも季節に合わせてみると結構楽しめそうです♪ *** 明後日の「東京=雪?」の天気予報で盛り上がった今日。 11月の東京で本当に雪は降るのでしょうか ^ー^; お下見や […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 131
  • 固定ページ 132
  • 固定ページ 133
  • …
  • 固定ページ 138
  • »

カテゴリー

  • aki
  • AKITTO
  • BEVEL
  • CHROM HEARTS
  • CLAYTON FRANKLIN
  • etc.
  • lafont
  • less than human
  • LINDBERG
  • MARKUS-T
  • PIERRE
  • SOL SOL ITO
  • TRACTION
  • Uncategorized
  • WISSING
  • yuki
  • ZEISS
  • ご案内
  • ぶらり散歩
  • アクセサリー
  • イベント
  • ドイツ眼鏡
  • レンズ
  • 今日のミュゼ
  • 展示会&仕入れ
  • 影郎デザインワークス
  • 杉本圭
  • 私の眼鏡履歴 aki
  • 私の眼鏡履歴 yuki
  • 職人眼鏡
  • 認定眼鏡士
  • REAL

月別アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

お気軽にお問い合わせください03-5701-5288受付時間 11:00-19:00 水曜日定休

お問い合わせはこちら

address
東京都目黒区自由が丘2-9-23 ラポール自由が丘102

Instagram

Facebook

Facebook page

グラスミュゼが伝えたいこと

  • Story & Message
  • 大切にしていること & こんな方にも
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから

ブランド

  • ブランド紹介
  • ブランド訪問記 & 眼鏡の旅日記
  • トランクショー

グラスミュゼの紹介

  • shop inside
  • メディア掲載
  • プロフィール

Copyright © glassmusee All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

menu

  • Blogs
  • COMPANY
  • contact
  • HOME
  • shop info / access
  • shop inside
  • Story & Message
  • トランクショー
  • ブランド紹介
    • フレーム
    • レンズ
  • ブランド訪問記 & 眼鏡の旅日記
    • ブランド訪問記
      • lafont
      • TRACTION
      • wissing
      • 〈番外編〉鯖江旅
      • 杉本 圭
    • 博物館(仏、英、独)
    • 各国の眼鏡店
    • 工場視察
      • アセテート&セルロイド工場
      • メタル工場
      • レンズ工場
  • プロフィール
  • メディア掲載
  • 大切にしていること & こんな方にも
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから
  • Blogs
  • shop info / access
  • Story & Message
  • shop inside
  • ブランド紹介
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから