コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

glassmusee

  • Blogs
  • shop info / access
  • Story & Message
  • shop inside
  • ブランド紹介
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから

Blogs

  1. HOME
  2. Blogs
5月 15, 2017 / 最終更新日時 : 5月 15, 2017 glassmusee-edit yuki

目に青葉

(photo: ミュゼの裏庭、お気に入りの一枚より) 座る角度を変えてみたらまた違った雰囲気に。 この景色の延長線にお月様が見られることもあり、 最近お気に入りのアングルです。 同じようでいて、よく見てみたり見方をほんの […]

5月 14, 2017 / 最終更新日時 : 5月 14, 2017 glassmusee-edit TRACTION

TRACTIONの色

月夜から連想したのでしょうか、 配色からもいろいろ想像させてくれるデザインです。 TRACTION/Ledosky 本日もご案内をしておりましたお客様のご来店をいただきました。 ありがとうございました。 by/aki

5月 13, 2017 / 最終更新日時 : 5月 13, 2017 glassmusee-edit AKITTO

恋しや太陽*AKITTO

写真は晴れた日に店長が撮っておいたという1枚より。 (私も楽しみにしていたのに先を越されました・笑) グレーのクリア生地&ブリッジのシルバーが効いたフロントと、 茶色の斑入りに鋲が施されたテンプル・・・よく見ると芯地にも […]

5月 12, 2017 / 最終更新日時 : 5月 12, 2017 glassmusee-edit AKITTO

AKITTO*hag

新作、AKITTO・hag の黒艶、 柔らかい角のない枠は黒艶を一層増します。 細かくプレスされた六角の中は七宝飾り。 AKITTO hag/bk aki

5月 11, 2017 / 最終更新日時 : 5月 11, 2017 glassmusee-edit ぶらり散歩

はじまり

昨日の定休日は、ゴールデンウィークの気分を味わえればと ご褒美ランチへ。 その後・・・雨の止み間にベンチに座ると 視線の先に発見したのがこちら! 「鉄道歴史展示室」 ふらりと立ち寄るのにちょうどいいサイズ感ですが、中味は […]

5月 9, 2017 / 最終更新日時 : 5月 10, 2017 glassmusee-edit 今日のミュゼ

We make it visible!

5月28日まで開催中の「眼鏡レンズ ZEISSの世界展」 その世界を感じていただける展示から、 お客様からはカメラの話や貴重な単眼鏡を拝見させていただいたりの連休となりました。 ********************* […]

5月 8, 2017 / 最終更新日時 : 5月 8, 2017 glassmusee-edit TRACTION

TRACTION

トラクションの新作、 ベースとなる生地はは角度により縞模様から 黒地にと表情を変えます。 TRACTION /OLGA 本日もご来店ありがとうございました。 出来上がり、どうぞお楽しみにお待ち下さい。 by/aki

5月 7, 2017 / 最終更新日時 : 5月 7, 2017 glassmusee-edit 今日のミュゼ

咲く花

2006年の開店より店頭に植えてあるモッコウバラ、 最後に咲いてから9年目にして3度目の開花に見とれてしまいました。 連休中は沢山のお客様のご来店を頂きましてありがとうございました。  by/aki

5月 6, 2017 / 最終更新日時 : 5月 6, 2017 glassmusee-edit LINDBERG

LINDBERG

リンドバーグのSpirit(ノンフレーム)は レンズをも美しく表現できるモデル。 レンズの形で掛ける方のイメージを作り出すことができます。 選びきれないほどのレンズパターンの中から ご提案させていただきます。 LINDB […]

5月 5, 2017 / 最終更新日時 : 5月 5, 2017 glassmusee-edit Uncategorized

眼鏡と一緒に

スワロフスキーやアンティークビーズなど 一粒ずつ組み合わせてデザインされているこちらの作家さんのグラスコードは 眼鏡とのコーディネートをお楽しみいただけるほか、 パーツを外してネックレスとしてもお使いいただけます。 gl […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 117
  • 固定ページ 118
  • 固定ページ 119
  • …
  • 固定ページ 138
  • »

カテゴリー

  • aki
  • AKITTO
  • BEVEL
  • CHROM HEARTS
  • CLAYTON FRANKLIN
  • etc.
  • lafont
  • less than human
  • LINDBERG
  • MARKUS-T
  • PIERRE
  • SOL SOL ITO
  • TRACTION
  • Uncategorized
  • WISSING
  • yuki
  • ZEISS
  • ご案内
  • ぶらり散歩
  • アクセサリー
  • イベント
  • ドイツ眼鏡
  • レンズ
  • 今日のミュゼ
  • 展示会&仕入れ
  • 影郎デザインワークス
  • 杉本圭
  • 私の眼鏡履歴 aki
  • 私の眼鏡履歴 yuki
  • 職人眼鏡
  • 認定眼鏡士
  • REAL

月別アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

お気軽にお問い合わせください03-5701-5288受付時間 11:00-19:00 水曜日定休

お問い合わせはこちら

address
東京都目黒区自由が丘2-9-23 ラポール自由が丘102

Instagram

Facebook

Facebook page

グラスミュゼが伝えたいこと

  • Story & Message
  • 大切にしていること & こんな方にも
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから

ブランド

  • ブランド紹介
  • ブランド訪問記 & 眼鏡の旅日記
  • トランクショー

グラスミュゼの紹介

  • shop inside
  • メディア掲載
  • プロフィール

Copyright © glassmusee All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

menu

  • Blogs
  • COMPANY
  • contact
  • HOME
  • shop info / access
  • shop inside
  • Story & Message
  • トランクショー
  • ブランド紹介
    • フレーム
    • レンズ
  • ブランド訪問記 & 眼鏡の旅日記
    • ブランド訪問記
      • lafont
      • TRACTION
      • wissing
      • 〈番外編〉鯖江旅
      • 杉本 圭
    • 博物館(仏、英、独)
    • 各国の眼鏡店
    • 工場視察
      • アセテート&セルロイド工場
      • メタル工場
      • レンズ工場
  • プロフィール
  • メディア掲載
  • 大切にしていること & こんな方にも
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから
  • Blogs
  • shop info / access
  • Story & Message
  • shop inside
  • ブランド紹介
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから